楠木健『逆・タイムマシン経営論』(日経BP,2020)2021.01.26 06:57【楠木健氏の紹介】 著者は「ストーリーとしての経営戦略」で有名な、一橋大学教授の楠木健氏です。同書は、本格的な経営学の書籍にも関わらず、20万部を超えるヒット作となっています。 以下がまとめ資料になりますので、参考にしてください。
眠る銀行データ新事業切り開く/日経_2101062021.01.05 23:23【議事の概要】 20年9月以降、銀行の決済データについて、アクセス権を外部に認めることになったことで、銀行のビックデータを利・活用した新ビジネスがスタートする。 潮流1_銀行が事業会社に対して、決済データを用いて財務情報を提供する。 例_資金繰り表作成サービス _20年4月にリ...
みずほ、副業で武者修行他/日経_2101052021.01.04 23:17【記事の概要】 みずほFGが副業解禁に踏み切った。 背景にあるのは、社内経験だけでは次世代を担う人材を育てきれない という危機感。 社外で鍛えられた社員が社内にもたらす価値と、人材流出などの副業リスク。2つをてんびんに掛け、副業解禁の利点が大きいと判断した。 審査条件は以下。...