【記事の概要】
・銀行において、転職者が急増している。
⇒10年前の約3倍。
・転職を決意する理由は以下とのこと。
⇒キャリアパス、働き方への不満。
・転職5ステップ。
1_情報収集
2_自己分析
3_複数のエージェントに登録
4_企業分析
5_内定後に、「8つの質問で自問自答」
【思ったこと】
私自身、新卒で入社したのは地元の銀行でしたので、銀行からの転職組の一員です。
この記事自体、特に「銀行員」に特化した内容では無いと思いますが、以下の指摘は納得でした。
「受験生時代、大学受験に何年も時間をかけて準備をする一方で、年収が倍増する可能性のある転職活動では、準備に2週間しかかけない人もいる」
弊社に銀行出身者の応募があった場合、採用面接に参加することがあります。その際の印象として、以下の点で準備不足を感じることがあります。
・(ネットで調べるだけで、収集できる)弊社の企業情報を把握していない。
・コンサルとしての将来像(どんなコンサルをやりたいのか?)をしっかり話せない。
弊社は、「未経験者歓迎」の採用方針なので、上記の部分をしっかり準備頂くことで、採用の可能性はかなり高くになると思います。
転職先として、コンサルを考えている銀行員の皆様!! ぜひ、ご応募をお待ちしています!!
0コメント