事業承継に関する記事いろいろ_日経2102252021.02.24 23:35【記事の概要】 事業承継の出口戦略は、いろいろです。 →1_親族承継、2_社員承継、3_M&A(事業会社)、4_M&A(ファンド)、5_清算 、6_倒産・・・。 今日の日経新聞_金融経済面では、事業承継の関する記事・広告が3つほど上がっていました。 京都銀行と野村...
中小企業近づく期限/日経_2102082021.02.07 23:31【記事の概要】・日本政策金融公庫と民間金融機関のコロナ関連融資の残高は約40兆円で、その過半は1年以内に返済が開始される。・コロナ融資が始まったのは、政府系金融機関(日本政策金融公庫、商工中金)は20年3月、民間金融機関(保証協会付)は、20年5月。・短期の据置期間は金融機関側の...
眠る銀行データ新事業切り開く/日経_2101062021.01.05 23:23【議事の概要】 20年9月以降、銀行の決済データについて、アクセス権を外部に認めることになったことで、銀行のビックデータを利・活用した新ビジネスがスタートする。 潮流1_銀行が事業会社に対して、決済データを用いて財務情報を提供する。 例_資金繰り表作成サービス _20年4月にリ...
みずほ、副業で武者修行他/日経_2101052021.01.04 23:17【記事の概要】 みずほFGが副業解禁に踏み切った。 背景にあるのは、社内経験だけでは次世代を担う人材を育てきれない という危機感。 社外で鍛えられた社員が社内にもたらす価値と、人材流出などの副業リスク。2つをてんびんに掛け、副業解禁の利点が大きいと判断した。 審査条件は以下。...
セミナー配信は任せて!/日経_2012252020.12.24 23:59【記事の概要】 配信大手のブイキューブは11月に例年の3倍超の約800件を受注。同事業の人員を300人から500人に増員。 日本マイクロソフトは東京代官山に10月に開設した自社配信スタジオをパートナー企業に貸している。開設以降、年内はほぼすべての営業日で利用がある。 NECネッツ...