経営改善支援センター2回目利用について2020.10.18 06:52 2020年9月1日以降、コロナ禍に対する対策の一つとして、経営改善計画策定支援事業(以下、405事業。)の「2回目利用」が可能となりました。 今回は、この「2回目利用」についてご説明をします。 ■そもそも「405事業」とは? 経営改善計画事業策定支援(405事業)とは、中小...
経営計画_第7回 月次資金繰り表_建設業2020.10.12 08:43今回は、【ポイント⑤】_月次資金繰り表_建設業 についてです。==============================〇経営改善計画書_ひな形_目次1 企業概要 1-1 企業の概況 1-2 課題・問題点【ポイント①】 1-3 経営改善計画の骨子2 企業集団の概要3 ビジネ...
経営計画_第6回 月次資金繰り表_小売業2020.10.12 08:32今回は、【ポイント⑤】_月次資金繰り表_小売業 についてです。==============================〇経営改善計画書_ひな形_目次1 企業概要 1-1 企業の概況 1-2 課題・問題点【ポイント①】 1-3 経営改善計画の骨子2 企業集団の概要3 ビジネ...
経営計画_第5回 売上・粗利計画2020.10.12 08:12今回は、【ポイント④】_売上・粗利計画 についてです。==============================〇経営改善計画書_ひな形_目次1 企業概要 1-1 企業の概況 1-2 課題・問題点【ポイント①】 1-3 経営改善計画の骨子2 企業集団の概要3 ビジネスモデル...
経営計画_第4回 CF計画2020.10.12 06:39今回は、下記の【ポイント③】_CF計画 についてです。==============================〇経営改善計画書_ひな形_目次1 企業概要 1-1 企業の概況 1-2 課題・問題点【ポイント①】 1-3 経営改善計画の骨子2 企業集団の概要3 ビジネスモデル...
経営計画_第3回 ビジネスモデルの概要2020.10.05 09:00 第3回は、下記の【ポイント②】_ビジネスモデルをいかに説明するか について、お伝えさせて頂きます。 ================================== 〇経営改善計画書_ひな形_目次 1 企業概要 1-1 企業の概況 1-2 課題・問題点【ポイント①】 ...
支援協と支援センターの違いとは?2020.10.03 07:53 経営状態が厳しい中小企業が、「第三者の力」を使って、事業再生に取組む場合の「公的な」仕組み・組織として、以下の組織があります。 経営改善支援センター(以下、センターとします。) 中小企業再生支援協議会(以下、支援協とします。) 今回は、この「似て非なる」2つの組織・仕組...
経営計画_第2回 中小企業庁が進める「経営計画書」のひな型とは?2020.10.03 05:40 今後は数回に渡って、「会社と銀行の橋渡し」となる経営計画書のつくり方について、お伝えします。 今回は、中小企業庁が作成した「経営計画書」 ひな型に沿って説明を進めます。目次は次の通りです。ポイントに絞って解説を進めます。 1 企業概要 1-1 企業の概況 1-2 課題・...
経営計画_第1回 中小企業における「経営計画書」の役割2020.10.01 07:32◆「経営計画書」の印象は? 「経営計画書」という言葉にどのような印象を持ちますでしょうか? 「うちの会社には、銀行さんが「借りて下さい」と営業に来る。そんなものなくても資金は借りられる(怒)。」「計画を作っても、資金は借りられない(悲)。」「計画なんて、絵に描いた餅でしょう・・...